文字だけで恐怖感を味わえるホラー小説。幽霊や呪い、殺人鬼や怪物など、さまざまなテーマで展開される作品があります。
今回は、ホラー小説の中でも特におすすめの5作品を紹介します。
ホラー小説は映画などの映像とは違った怖さを感じることができます。
『リング』
呪いのビデオテープをめぐる物語で、ビデオを見た者は7日後に死ぬという恐ろしい設定が有名です。
ビデオの謎を解き明かそうとする主人公の浅川は、死のカウントダウンの中で、恐るべき真実に迫っていきます。
読者も一緒にビデオの映像を想像しながら、息もつかせない緊張感に包まれます。ホラー小説の名作として、ぜひ読んでおきたい1冊です。
…皆様グッモーニン!もうすぐ春ですね♪
— 貞子<SADAKO>公式 (@sadako3d) March 5, 2023
さて、本日3/5はYouTube「貞子の井戸暮らし」のスタートからちょうど1年!皆様のおかげでここまでくることができました!井戸より深く感謝です〜!
引き続き頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします☆
新しい動画も制作中なので、お楽しみに〜♪ pic.twitter.com/uIdaQeQiQd
映画の視聴はこちら
『夜市』
日本ホラー小説大賞を受賞した恒川光太郎の作品です。
この世ならぬ不思議な「夜市」を舞台にした物語で、夜市に迷い込んだ主人公の裕司は、弟と引き換えに「野球の才能」を買います。
その後、裕司は甲子園にも出場しますが、弟を売ったことに罪悪感を抱き続けています。
そして、弟を買い戻すために、再び夜市に訪れるのですが……。
おとぎ話のような雰囲気と、不気味な恐怖感が混ざり合う作品です。
夜市で売買されるものは、人間の欲望や夢、そして命です。夜市の世界観に引き込まれること間違いなしです。
『殺戮にいたる病』
\「ひろゆき」も大絶賛!!/
直木賞作家・我孫子武丸の衝撃作です。
猟奇殺人犯の心の軌跡を描いたサイコホラー小説で、グロテスクな表現も多く、おぞましいドキドキ感を味わえます。東京の繁華街で次々と猟奇的な殺人を繰り返すサイコ・キラーが現れます。
彼の名前は蒲生稔。凌辱の果ての惨殺が繰り返され、冒頭からラストまで身も凍るようなシーンが連続します。
冒頭で示された事実が、ラストで驚愕の変容を遂げるのがポイントです。
「シャイニング」 by スティーヴン・キング (1977)
ジャック・トーランスは、妻と息子と一緒に、コロラド州にある僻地のホテル「オーバールック・ホテル」の冬番の管理人を務める仕事を引き受けます。
ジャックはかつてアルコール依存症で暴力事件を起こした過去があり、この仕事で家族との絆を深め、小説を書き上げようとしています。しかし、ホテルには恐ろしい秘密が隠されており、次第にジャックの精神は崩壊していきます。
「羊たちの沈黙」 by トマス・ハリス (1988)
FBI訓練生のクラリス・スターリングは、連続殺人鬼のバッファロー・ビルを逮捕するため、精神科医のハンニバル・レクター博士に協力を要請します。
レクター博士は元FBI捜査官で、現在は精神病院に入院しています。レクター博士は、スターリングに捜査のヒントを与える代わりに、彼女自身の心理的な問題について話させようとします。
羊たちの沈黙の映画の視聴はこちら
最後に
ホラー小説は、読者を恐怖や不安などの感情に巻き込み、非日常的な世界へと誘う魅力的なジャンルです。その魅力は以下の通りです。
- 恐怖と興奮の味わえるスリル: 殺人鬼、幽霊、未知の生物など、様々な恐怖体験を通して、スリルと興奮を味わえます。
- 想像力を刺激するストーリー: 幽霊、ゾンビ、モンスターなど、想像を超えた存在が登場することで、想像力が刺激され、物語への没入感が高まります。
- 社会や人間の闇を映し出す鏡: 差別、偏見、暴力など、現実社会の様々な問題をホラーという形で表現することで、読者に考えさせられるきっかけを与えます。
- 共感とカタルシス: 恐怖や不安などの感情を共有することで、読者に共感を与えます。また、恐怖を乗り越える主人公の姿は、読者に勇気や希望を与え、カタルシスをもたらします。
ホラー小説は、決して pleasant なジャンルではありません。しかし、そこに潜む魅力を知ることで、より深い味わいと理解を得ることができます。ぜひ、あなた好みのホラー小説を見つけて、非日常的な世界を体験してみてください。
コメント