マルチビタミンサプリのおすすめ4選【成分評徹底比較】免疫向上風邪予防にも!

マルチビタミンは、日々の食生活で不足しがちなビタミンを補うために多くの方が利用しています。体が疲れやすい方、風邪をひきやすい方はぜひこの記事をご覧ください。

今は日本人の8割が何かしらのビタミンが不足していると言われています。

私自身も日々のビタミン不足を補って風邪をひきにくい身体を作るためにマルチビタミンを愛用しています。

その中でも特にツーパーデイのマルチビタミンはおすすめなのでぜひこの記事を見てみてください。

大手4社の簡単な成分比較表がなかったので作成いたしました。

今回は、ツーパーデイ、ネイチャーメイド、ディアナチュラ、DHCの4つのブランドについて比較してみましょう。

スクロールできます
ツーパーデイ(2粒)ネイチャーメイド(1粒)ディアナチュラ(4粒)DHC(1粒)
ビタミンA1500mg600mg150~750mg1500IU
ビタミンC500mg300mg160mg100mg
ビタミンD350mcg5.0μg3.0~8.5µg5.0μg
ビタミンE67mg26.8mg20mg10.0mg
チアミン(ビタミンB1)75mg1.5mg1.0mg2.2mg
リボフラビン(ビタミンB2)50mg1.7mg1.1mg2.4mg
ナイアシン50mg15mg11mg15mg
ビタミンB675mg2.0mg1.1mg3.2mg
葉酸400mcg240μg200μg200μg
ビタミンB12300mcg3.0μg2.0μg6.0μg
ビオチン300mcg50μg45μg45μg
パントテン酸50mg6.0mg5.5mg9.2mg
ヨウ素150mcg
マグネシウム100mg83mg
亜鉛25mg2.7mg
セレニウム200mcg
マンガン2mg1.2mg
クロミウム200mcg
モリブデン100mcg7.4µg
イノシトール50mg
アルファリポ酸25mg
天然混合トコフェロール20mg
マリーゴールドエキス(花)11.12mg
アピゲニン5mg
ボロン3mg
リコピン1mg
マルチビタミンサプリ各製品の比較
目次

おすすめマルチビタミン1:ツーパーデイのマルチビタミン

ツーパーデイのマルチビタミンは、28種類のビタミンとミネラルをバランス良く配合しており、特に成分量が他のマルチビタミンと比べて多いことが特徴です。

私は体に合っているのかスーパーサイヤ人並に元気になります。

しかしビタミンの含有量が多すぎるせいか副作用で利尿作用、喉の渇きなどがあります。私は特にツーパーデイのマルチビタミンをおすすめしますが、どうしても合う合わないはありますので体に合わないと思ったら無理に飲まないようにしてください。

1日2粒の摂取で、必要な栄養素を効率よく摂取できるとされています。

また、コストパフォーマンスも高く各方面から高く評価されています。

\こちらから購入できます。最大20%割引の紹介コードは【KRW4065】/

おすすめマルチビタミン2:ネイチャーメイドのマルチビタミン

ネイチャーメイドは、12種類のビタミンと7種類のミネラルを含んでおり、1日1粒または2粒で必要な栄養素を摂取できるようになっています。

大塚製薬が提供するこのブランドは、信頼性の高さでも知られています。とりあえずマルチビタミンを飲みたかったらこれを飲んでおけば間違いないかなと思います。

粒が大きいとの声が多く、実際に大きめとなっているため錠剤を飲むのが苦手な方は難しいと思います。

おすすめマルチビタミン3:ディアナチュラのマルチビタミン

ディアナチュラは、12種のビタミンと9種のミネラルが含まれており、1日4粒の摂取が推奨されています。

アサヒグループが提供するこのシリーズは、アミノ酸を含む上位製品もあり、より幅広い栄養素を求める方に適しています。

女性にはマルチビタミン&鉄が人気のようです。

おすすめマルチビタミン4:DHCのマルチビタミン

DHCのマルチビタミンは、12種のビタミンと10種のミネラルを含んでおり、1日4粒での摂取が推奨されています。

手軽に購入できる点や、コストパフォーマンスの良さで人気があります。とにかく安いです。

コンビニでも売っているのをよく見かけます。

マルチビタミンサプリのQA

マルチビタミンサプリを摂取するメリットは何ですか?

マルチビタミンサプリは、複数のビタミンを一つのサプリメントで摂取できるため、栄養バランスを効率的に整えることができます。特に、食生活が偏りがちな方や、特定の栄養素が不足しがちな方にメリットがあります。

マルチビタミンサプリを選ぶ際のポイントは何ですか?

マルチビタミンサプリを選ぶ際は、含まれているビタミンの種類と量、価格、形状(錠剤、カプセル、チュアブルなど)、添加物の有無などを考慮することが大切です。また、自分の食生活や健康状態に合わせたサプリメントを選ぶことが推奨されます。

マルチビタミンサプリの摂取に際して注意すべき点はありますか?

マルチビタミンサプリの摂取に際しては、推奨される摂取量を守ることが重要です。過剰摂取は健康上の問題を引き起こす可能性があるため、特に脂溶性ビタミン(ビタミンA、D、E、K)は注意が必要です。また、他のサプリメントや薬との併用による相互作用にも注意しましょう。

最後に

各ブランドのマルチビタミンはそれぞれ特色があり、自分の生活スタイルや栄養状態に合わせて選ぶことが大切です。

また、サプリメントはあくまで食事の補助として考え、バランスの良い食生活を心がけることが重要です。

どの製品も過剰摂取には注意し、推奨される摂取量を守るようにしましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアをおねがいします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次